Home > 20歳を過ぎてから英語を学ぼうと決めた人たちへ > これからの時代の主流はオンライン英会話

これからの時代の主流はオンライン英会話

これからの時代の主流はオンライン英会話

地方都市の場合は、料金が高いことに加えて英会話学校の場所が遠い場合もあります。私の場合、最寄の英会話学校が片道15kmでした。ですから自転車で片道1時間弱かけて通っていました。ですので今の時代なら地方の人はオンライン英会話もよいかもしれません。ここではラングリッチのサービスを例に紹介させていただきます。

以前は音声だけのサービスが大半で音声の質もあまりよく有りませんでした。しかし、現在ではラングリッチを含めてビデオチャットが出来るサービスも増えてきたので従来の英会話と比べてだいぶん遜色ないものになってきました。

そしてフィリピン系オンライン英会話は通常の英会話学校に比べると料金が数分の一、場合によっては数十分の一になります。ラングリッチの場合は「毎日25分プラン 月額2,980円」からサービスを利用出来ます。この圧倒的な「価格の安さ」が理由でオンライン英会話はこれからどんどんと普及をしていくと予想します。私の周りでもオンライン英会話を利用している人は本当に多いです。

まずはオンライン英会話で徹底的に練習してから、その後に仕上げとして対面の授業を受けるのが賢い選択だと思います。今なら私はこの選択をします。私が英会話学校に通っていた2009年初頭ではオンライン英会話はそれほど知られていなかったので、私はこの選択をすることができませんでした。

以下にその後フィリピン英語について私自身が取材した記事を紹介します。

自信を持って英語を話すために! フォニックスとラングリッチの組み合わせで1万円で英語の発音について学ぶ。

⇒これまででは考えられなかった格安の料金で英語を学べるフィリピン系オンライン英会話の凄さの一端を紹介しています。

3か月のフィリピン留学でTOEICの点数を300点上げて、英語でのやり取りにも抵抗がなくなる。

⇒フィリピン英語を取材するために2011年10月にセブを訪問。取材をして最も言いたかったことを記事にまとめました。

フィリピン英語留学説明会「1日マンツーマンで6時間レッスン、3食と寝る場所も込みで月額13万円!」

⇒フィリピン留学の説明会を実況した時の記録です。2時間の説明会の内容を10分で確認出来ます。

オンライン英会話で基礎を鍛える⇒フィリピン留学で基礎を仕上げる⇒欧米への留学』これが現在最も費用対効果の良い学習だと考えています。

このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - これからの時代の主流はオンライン英会話 Share on Tumblr この記事をクリップ!Livedoorクリップ - これからの時代の主流はオンライン英会話

Comments

Powered by Facebook Comments

Comments:0

Comment Form
Remember personal info

Trackbacks:0

Trackback URL for this entry
http://thewisdomofcrowds-jp.com/2010/11/29/esl403/trackback/
Listed below are links to weblogs that reference
これからの時代の主流はオンライン英会話 from ハタチエイゴ

Home > 20歳を過ぎてから英語を学ぼうと決めた人たちへ > これからの時代の主流はオンライン英会話

アーカイブ
カテゴリー
Get Adobe Flash playerPlugin by wpburn.com wordpress themes

Return to page top